皆様のご無事、一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
今回のいい町は・・・
湯村温泉の塩沢寺です♪

山に囲まれた甲斐の国では塩が貴重品でした

そんな貴重な塩が湯村温泉の沢で取れました
温泉の成分が沈殿したのでしょうか
湯村温泉は、湯治場としてだけではなく国を守る
重要な場所でした

その沢の前に、温泉街を見守るお寺があります
福田山・塩沢寺(えんたくじ)です
弘法大師がこの地を訪れた際、本尊・地蔵菩薩を
お参りしてから真言宗の寺院となりました

山門には力強い拳の仁王尊が立ち

大きな草履がかけられていました

山門の前には「舞鶴のマツ」と呼ばれる
天然記念物の黒松が生えています
舞鶴は甲府城の別名です

東西に長く伸びた枝が、鶴が両翼を開いて
舞い上がるような見事な松です

弘法大師も参った地蔵菩薩にご利益を期待
しながら石段をのぼりました
湯村温泉の塩沢寺です♪
山に囲まれた甲斐の国では塩が貴重品でした

そんな貴重な塩が湯村温泉の沢で取れました

温泉の成分が沈殿したのでしょうか

湯村温泉は、湯治場としてだけではなく国を守る
重要な場所でした

その沢の前に、温泉街を見守るお寺があります

福田山・塩沢寺(えんたくじ)です

弘法大師がこの地を訪れた際、本尊・地蔵菩薩を
お参りしてから真言宗の寺院となりました

山門には力強い拳の仁王尊が立ち

大きな草履がかけられていました

山門の前には「舞鶴のマツ」と呼ばれる
天然記念物の黒松が生えています

舞鶴は甲府城の別名です

東西に長く伸びた枝が、鶴が両翼を開いて
舞い上がるような見事な松です

弘法大師も参った地蔵菩薩にご利益を期待
しながら石段をのぼりました

PR
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(06/02)
(05/22)
(05/18)
(07/05)
(06/28)
(06/21)
(06/14)
(06/07)
(05/29)
(05/26)
最新コメント
最古記事
(09/20)
(09/21)
(09/28)
(09/29)
(10/10)
(10/16)
(10/17)
(10/18)
(10/19)
(10/20)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
チエ
性別:
女性
自己紹介:
いい町.netのnetはネットワークのネット!
人と人を、人と地域をつないでいきたい♡
地域に根差したお寺の発掘も
いい町.netで人がつながっていったら嬉しいな!!
人と人を、人と地域をつないでいきたい♡
地域に根差したお寺の発掘も
いい町.netで人がつながっていったら嬉しいな!!
フリーエリア
アクセス解析